保育園・幼稚園ではエプロンを着用して保育をする園があると思います。今日はそのエプロン選びをする時に私が気にしているポイントを呟いていこうと思います。
自分なりの選び方
まず私がエプロンを買う時に気にしている事をあげていきます。
ポイント
- 素材:綿の物が肌触りが良く好きなのですが、私は渇きやすいポリエステルの物も合わせて使っています。
- 色:柔らかく見えるように個人的には暗すぎない、派手過ぎない物を選ぶようにしています。
- ポケットの数:ハンドタオルを入れたり、メモや筆記具・笛や印鑑等持ち歩いているので、最低2つはあるといいかなと思います。
- ポケットの大きさ:ポケットが小さすぎると上記の物が入れられなかったり、パツパツで取り出しにくいので、大きめのポケットが便利です。
- ボタンの位置:サイドにボタンがある物や、上からかぶれる物等様々ですが、個人的にはサイドにボタンが付いている物が着やすくて好きです。
家で使う様なエプロンは後ろが見えてしまい、しゃがんだ時に肌や下着が見えてしまう事があるので、出来れば隠せるものがいいと思います。
買う場所
一般的な量販店で買います。最近はネットでも安く買えたり、種類も豊富なので大体どちらかで買う事が多いです。(園指定の物は業者さんから買っていることが殆どです)
キャラクター物は雑貨屋さんで買うと3千円以上することもありますが、量販店やネットでは同じようなものが安く買える事もあるのでチェックしてみてください!
洗い替えはあった方がいい
毎日エプロンを交換したり、保育中に汚れて着替えたりすることがあるので3枚ほどはあると便利なのではないかと思います。私はその日着る物の他に予備をロッカーに1枚、洗い替え用に2枚の計4枚で回して使っています。
保育中に汚れて着替えが無いと困るので必ず1枚はロッカーにあると安心です!
まとめ
ざっとこんな感じで私がエプロンを購入する時に見ている事を書いてみました。私はお気に入りのエプロン一枚でその日の保育のモチベーションが上がったり、仕事で着るもので気持ちが切り替えられる事もあるので、意外とエプロン選びは大切だなと思っています。皆さんもお気に入りのエプロンを身に着けて気分を盛り上げて楽しく保育しましょう♪
コメント