長年幼稚園で働いてきた私ですが、保育園で働くようになって感じた一人担任のメリット・デメリットについて書いていこうと思います。また以下に書いたことはあくまでも私の主観ですのでご承知おきください。
一人担任のメリット
まずは私が感じたメリットから書いていきます。
- 臨機応変に活動できる:その日ごとに活動が決まってはいますが、時間の調整や余った時間をどう使うか等自分で決めて行動できるのでいいです。
- 自分のやりたい保育ができる:複数担任だと他の先生に気を遣って自分のやりたい保育がやりづらくなることがありますが、一人ではそこを気にする必要がありません。
- 人間関係で悩まなくていい:保育の事でぶつかる事もないですし、同じ担任に気を遣ったりすることもありません。
- 子ども達に指示が通りやすい:日ごとによって主になる先生が変わるので、先生ごとに一つの活動にしてもやり方が違ったりします。一人担任ではそんなことがないので、子どもが迷うことなく、話や指示が通りやすいなと感じました。
私は他の大人に見られると、緊張して保育が伸び伸びできなくなってしまうタイプなので一人担任向きなんだなと思いました。
一人担任のデメリット
- 書類は全て自分がやる:個人記録や日々の保護者からの連絡、重要書類の作成、制作物の準備、クラスだより等完全に自分一人でやらなくてはいけないのはちょっと大変です。
- 保護者対応:保護者への対応も基本的には一人でやることになります。複数担任だと対応する人数も負担も減る気がします。
- 部屋を離れられない:幼稚園は基本的に休憩は無いのですが、子どもを残して部屋を開けられないので、特にトイレは中々行けず膀胱炎になってしまったこともあります。
- 体調が悪くても休み辛い:複数担任と違って自分が休むと変わりはあまりいません。そう思うと多少体調が悪くても無理して出勤している先生が多かったです。
大変なのは特に書類関係。多くて30人の重要書類を一人で作成するのはとても大変でした・・・。
まとめ
ざっと私が保育園で働いてきて思った事、前職で一人担任をしていて思ったことを書いてみました。上記でも書きましたが、ここに書いたことはあくまでも私の主観ですので、ご了承いただきたいと思います。幼稚園でも複数担任をしている園もありますし、逆に保育園の幼児さんで一人担任をしている所もありますので一人担任てどんな感じなのかなと気になった方は参考にしていただけると幸いです。
コメント