幼稚園・保育園の先生になるにはピアノが弾けないとなれない?

保育園

この質問は将来【保育士】【幼稚園教諭】を目指す方からよく聞かれました!幼稚園・保育園の先生ってピアノを弾くイメージがありますよね!そんなこれから先生を目指す方のために書いていこうと思います。

結論から言うと

勿論弾けるにこしたことはないのですが、弾けなくても先生になれます!!

実際私も弾けない人でしたし、ピアノが苦手な先生は案外沢山います!

ではいったいどうしたらいいのかということをお話しします!

学校でピアノの授業がある

どの養成学校へ通うかにもよりますが、大体の学校にピアノの授業があります。

私の通っていた短期大学はピアノ室(個室)があり空いている時間に自主練習もできましたし、先生とのマンツーマンでの授業が2年間必修でありました。

その授業では基本となるバイエルや童謡の伴奏の練習をし段々とレベルの高いものに挑戦していきます。そして卒業前に弾き語りのテストがあるという内容でした。

習い事のピアノのようにマンツーマンで見てもらえ、個々にあったレベルで進めていってもらえるので、自分の苦手なところや、わからないところを細かく教えてもらえたので私はとてもありがたかったです!

ですので学校選びにピアノの授業がどのような形式なのかも見るといいと思います!

就職したら・・・

幼稚園では就職試験でピアノのテスト(私のところはありませんでした)がある園もありますし、ピアノの技術を重視する園もあるようです。必ず求人に詳しいことが書いてあると思いますので、そういった所もよく見て就職する園を選ぶといいと思います。

実際現場でどのくらいピアノを弾くかというと、その園によってまちまちです。保育園は幼稚園よりは弾かないところが多い(個人的な)イメージですし、企業内・院内保育では弾くことがあまりない園もあるようです。私の働いていた園では下記の様な時に弾いていました。

  • 朝・帰りの会
  • リトミックや劇遊び
  • お誕生日会等の行事

ピアノが苦手な事をプレッシャーに感じ過ぎず、間違えても止まらず弾き続ける事や、ピアノが間違っても自分が一緒に歌って子どもの歌を止めないようにする等苦手なりに私も工夫してきました。

先生は楽譜や手元よりも、子どもの顔を見ながら弾くことを求められますので、ピアノが上手な方も苦戦する方もいるようです。それぞれピアノに求められるスキルは違うという所ではありますが、何より大切な事は先生が楽しんで取り組むという所ではないかなと思います!

【今から習わないとダメかな・・・】なんていうことは気にせず、練習次第で乗り越えていけますので大丈夫ですよ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました